沖縄文化協会2009年度公開研究発表会


日 時:2009年7月19日(日)  午前9時25分〜午後5時30分
場 所:※変更!! 沖縄県立芸術大学 第3キャンパス 附属研究所3F小講堂
				(那覇市首里金城町3−6、098-882-5043)
参加費:500円(資料代)                     総合司会〈崎浜 靖・西岡 敏〉
 9:25〜 9:30 開会の辞 上原 靜(沖縄国際大学教授 南島文化研究所所長)

【研究発表 午前の部】                             司会
 9:30〜10:00 松永 明(駒場東邦中学・高等学校教諭)            〈波照間 永吉〉
	   涼傘(りゃんさん)・アオリ考
10:05〜10:35 新垣 公弥子(神奈川大学)                  〈西岡 敏〉
	   琉球方言におけるワ行子音の変遷についての一考察
10:40〜11:10 崎原 麗霞(鳥取大学)                    〈波照間 永吉〉
	   『北上雑記』にみる蔡大鼎
11:15〜11:45 上里 隆史(早稲田大学琉球・沖縄研究所客員研究員)      〈平良 勝保〉
	   15〜16世紀における琉薩間の漂着民送還と琉球域内ネットワーク
11:50〜12:20 木村 政昭(琉球大学名誉教授)                〈上原 靜〉
	   北谷沖海底に発見された城と倭国の関係
12:20〜13:20 休憩(昼食)

【研究発表 午後の部】
13:20〜13:50 松村 智郁子(東京藝術大学)                 〈久万田 晋〉
	   蝋管(ろうかん)に吹き込まれた琉球歌―明治期における音楽録音資料―
13:55〜14:25 波平 八郎(沖縄県立芸術大学)                〈大城 學〉
	   『手水の縁』のモチーフ
14:30〜15:00 金城 厚(沖縄県立芸術大学)                 〈大城 學〉
	   「冠船躍」とは何か
15:00〜15:10 休憩
15:10〜15:40 村松 彰子(日本学術振興会特別研究員DC2・成城大学大学院) 〈赤嶺 政信〉
	   沖縄の慣習と聖書をむすぶ語り
15:45〜16:15 吉川 秀樹(沖縄県立芸術大学大学院非常勤講師)        〈田場 由美雄〉
	   河村 雅美(琉球大学非常勤講師)
	   誰がジュゴン(ザン)を語るのか―ジュゴンの「文化」と「ジュゴン訴訟」―
【公開講演】
16:20〜17:20 狩俣 恵一(沖縄国際大学教授)  琉球芸能の担い手

17:25〜17:30 閉会の辞 波照間 永吉(沖縄文化協会会長・沖縄県立芸術大学教授)

【懇親会】18:00〜20:30 沖縄国際大学 厚生会館4Fホール         〈照屋 理〉
		    会費:一般2,000円  学生:500円

【沖縄文化協会2009年度公開研究発表会実行委員会】
  〒901-2701沖縄県宜野湾市宜野湾2−6−1 沖縄国際大学総合文化学部
  西岡敏研究室内 Tel : 098-893-0288(FAX兼) E-mail : okibun2009@gmail.com
【沖縄文化協会】 Tel&Fax 098-887-2652、098-882-5043

Back